2024年01月18日
泳ぐ龍
1月12日のブログにて企画展「怪物な生き物展」の泳ぐ宝石「チャンナ・バルカ」を紹介しました。
今回も同じ企画展の中から「アジアアロワナ」を紹介します。
かっこいい見た目と優雅に泳ぐ姿から観賞魚として人気のある古代魚の仲間です。
また、中国では龍に似ている事から「龍魚」と呼ばれ縁起物として愛好されています。
餌を丸のみにする大きな口や大きなヒレ、スポーンヘッドと呼ばれる頭部から背中にかけての盛り上がりが特徴です。
![](http://morinonakanosuizokukan.kikyouya.co.jp/WP/wp-content/uploads/2024/01/be193fb31b886ee9619e12d11402984e-300x225.jpg)
アロワナの仲間はジャンプ力が凄く、水槽の蓋を開けっ放しにしておくとすぐに飛び出してしまいます。
また、力も強いため、水槽の蓋には重しを何個も乗せて飛び出しの対策をしています。
今は全長が30㎝ほどですが、成長すると60㎝以上になります。
大きく、そして綺麗な体色を目指してこれからも飼育を頑張ります。
![](http://morinonakanosuizokukan.kikyouya.co.jp/WP/wp-content/uploads/2024/01/3286929d36e1b622014360ad475c283f-300x225.jpg)
飼育スタッフ 西中