2023年10月10日
いざ、展示変更
10月9日(月)をもちまして、特別展「
「ネーミングセンス展」
その前に、
最後まで気を抜かず、
飼育スタッフ 川野
2023年10月10日
今年もニジマスの人工採卵を行いました
今年は例年より少し早く「ニジマス」の人工採卵を行いました。
当館の場合だと10月~12月頃までがニジマスの人工採卵期にあたりますが、
今年は成熟が早い個体だと8月末に人工採卵を行いました。
そして、先日その個体の全ての稚魚が水中を泳ぐようになりました。
孵化直後はお腹に栄養の詰まった袋があり、それを使って成長します。
また、体も未発達なので上手く泳げずにしばらくは水底に沈んでいます。
稚魚が自力で泳げるようになる頃には袋の中の栄養は吸収しきって無くなり、
自力で餌を食べるようになります。
ここからの成長はとても早く、
餌をあげた分だけ大きくなります。
しっかりと餌を与えて大きくしていき、展示の控えとして引き続きバックヤードで管理していきます。
飼育スタッフ 山﨑