2024年06月04日

ゲンゴロウ保育園だより その1

最近のブログで紹介していた「ホトケドジョウ」の他にも、実はバックヤードで飼育している希少生物「ゲンゴロウ」も繁殖シーズンを迎えています。

ゲンゴロウ成虫の包接

とは言うものの、まだ卵の状態でフ化しておらず幼虫のお披露目はもう少し先になりそうです。

その卵の形があまりにも不思議で、ぱっと見だと「なんで水槽にタイ米が落ちてるんだ?」と錯覚してしまいました。

圧倒的タイ米

このような細長い形状なのは、自然下では植物の茎の中に産卵するのですが、その茎に入りやすいようにするためだと考えられています。

今回の繁殖では産卵用に春の七草「セリ」を入れていましたが、どうやら気に入らなかったようで、セリは使わず水底に産み落としていました。

最初の卵は孵化直前  

ミナミメダカ、ホトケドジョウに続きゲンゴロウと水族館ではベビーブームの到来で慌ただしい日々ですが、新米パパとして気を引き締めて希少生物の繁殖・保護に取り組んで参ります。

まだまだ生まれます。スペース足りない

 

飼育スタッフ 川野