2017年06月28日

なかよし3匹組

今回は展示の両生類水槽でのとある1コマをご紹介します。

 

田んぼを再現した水槽では全5種類のカエル・イモリを展示しています。
DSCN3654

その中で仲良く並んでいるこの3匹は、全て違う種類のカエルです。
DSC_00982

右側の小さい個体から「ニホンアマガエル」「ヌマガエル」「トノサマガエル」といい、
日本の田んぼなどでよく見ることができます。

種類や体の大きさが違っても、喧嘩することなく仲良く並んでいる姿に心癒される場面
でした。

飼育スタッフ羽生

2017年06月26日

私の一押しのヘビ(最終回)

特別展「ヘビ展」の開催も残り数日になりました。
このブログでも何回か一押しのヘビをご紹介してきましたが、今回で最後の紹介です。
今回の一押しのヘビは「カーペットパイソン」です。

DSC_7832

このヘビはバラエティーに富んだ色彩や柄が、東洋のカーペットに似ていることから、
名前が付けられたと言われています。
DSC_7689

現在展示しているカーペットパイソンは、最初なかなかエサを食べてくれず、
エサをあげる時間やエサの種類を変えたりと色々工夫をして、
ようやく食べてくれるようになりました。
初めてエサを食べてくれた瞬間は胸が熱くなるほど感動したのを覚えています。

ヘビ展は7月3日(月)まで開催しているので、この機会をお見逃しなく。

飼育スタッフ西中
2017年06月21日

星に願いを。

今年も水族館1階入り口に笹を飾りました。
IMG_3028
そして本日6月21日(水)~7月7日(金)まで、
近年恒例となったイベント「星に願いを★」開催中です。
IMG_3030IMG_3035
 笹と短冊を見ると、もう本当に夏が間近なんだなとさらに実感します。
今年は何をお願いしようかな。

飼育スタッフ 亀井

2017年06月16日

ナガレタゴガエル成長記録

今回は以前からご紹介しているナガレタゴガエル成長記録の続報です。

前回4月中旬頃にお知らせした時は、まだオタマジャクシから変態して、上陸したばかりの
尻尾が残っているような状態でした。
 

それから1ヶ月半が経った今、稚ガエルたちは無事に大きく成長しています。

体つきも立派になり、大きさ以外は親と殆ど変わらなくなりました。
DSC_0092

食欲旺盛な彼らが、これからも更に大きく元気に育っていけるように、私も
頑張っていきます。

飼育スタッフ羽生

2017年06月13日

魚釣り体験

昨日行ったイベント、「魚釣り体験」の模様です。
P6110518
天気は清々しく初夏の陽気で、釣り日和でした。
今回は釣りの仕掛けも学び、糸を通す作業に四苦八苦しながらも
自分で作った仕掛けで見事に釣り上げていました。
P6110526
このイベントを通して少しでも生き物に興味をもってもらえたら幸いです。

飼育スタッフ加藤

2017年06月08日

脱ぎ捨てました

昨日、セイブシシバナヘビの水槽を見ると
脱皮殻が落ちていました。
DSC_7790

ヘビの脱皮は口の部分から始まり、
くつ下を裏返しするように脱いでいきます。
体調が悪かったりするとボロボロと千切れてしまうのですが、
今回も綺麗に脱皮してくれたので一安心です。
P6080495

ヘビの目はまぶたが無く、
コンタクトレンズのように大きな鱗で覆われているので、
脱皮殻の顔の部分を見ると目もしっかり脱皮しているのが分かります。
P6080493

水族館では顔の部分の脱皮殻もパネルと一緒に飾っているので、
顔の部分にも注目してみて下さい。

飼育スタッフ 西中

2017年06月05日

草スッキリ、気分スッキリ。

朝夕はまだまだ涼しいですが、天気のよい日中は暖かく、
木々も青々とし、富士山も裾の方までとてもキレイに見ることができます。
富士山

さて先日、水族館入口の草刈りを一部行いました。
元気に伸びていた草たちも機械とスタッフの手によってどんどん刈られ
草刈1草刈2
数十分後にはとてもスッキリ。
草刈完了
思ったよりも量が多く、大きなゴミ袋2つがパンパンになりました。
植物たちにはちょっと申し訳ないけれど、人間側の気分もスッキリです。

飼育スタッフ 亀井