2024年12月10日
藁を束ねて4年
今日は毎週火曜日の休館日という事で、開館日ではなかなか出来ない展示の“カヤネズミ水槽”に入っている藁束を新しいものと交換する作業をします。
カヤネズミは藁を裂いて巣をつくるので、数ヶ月経つと巣材として入れている藁の束が崩れてボロボロになります。
実はこの藁束、展示側から見やすいところに巣を作ってもらえるよう中心を丸いドーム状に束ねる工夫がしてあるのをご存知でしょうか。
カヤネズミが裂いても崩れにくくするために何度も改良を重ねて今の形に落ち着きました。
作製に少し手間がかかりますが、カヤネズミのための快適な環境をめざして毎回作り変えています。
飼育スタッフ 一見