2017年12月16日
富士の介がやってきた
14日(木)、水族館1階企画展コーナーにて「富士の介(ふじの
山梨県が新たなブランド魚として開発した「富士の介」は、キング サーモン(父)とニジマス(母)の交配種で、
3年養殖したものは 全長約70cm,体重約3kgに成長する魚です。
極めて美味とされるキングサーモンと丈夫で育てやすいニジマスの 掛け合わせのため、
飼いやすいだけでなく、 きめ細やかで脂のりの良い身が期待されています。
先月中旬から県内養殖場で現地実証試験が開始され、2020年の 出荷を目指しているのですが、
今回はこの富士の介をより多くの方 々に知って頂きたく、水族館での展示が決まりました。
水槽で泳いでいるのは、体長40cm越えの体重1. 5kgほどある2歳魚です。

作出方法などのパネルと一緒に展示していますので、 是非興味をもっていただけると嬉しいです。
食べられるようになる日が待ち遠しいですね。
飼育スタッフ 亀井